「Sochikusya」は左官職人集団 蒼築舎が
「土磨きの美しさを後世に伝える」と「かまどの文化を後世に伝える」ために
つくりあげたプロダクトブランドです。
高度な左官の技術を使ってつくられたプロダクトは、
現代の生活に合った「土をちから」や「火のめぐみ」を改めて提案します。
-
Tanzaku 3尺5寸
¥33,000
1mの大きなタイプは これ一つで床の間を演出 「TANZAKU」は左官職人集団「蒼築舎」が日本古来より伝わる、土壁の家に使われる左官仕上げの伝統技術を使いつくりあげたプロダクトです。日本の家から土壁がなくなってきた現代、改めて壁の在り方を問いかけます。
-
Tanzaku 3尺
¥31,000
ナチュラルなカラーは 洋室にも合わせられます。 「TANZAKU」は左官職人集団「蒼築舎」が日本古来より伝わる、土壁の家に使われる左官仕上げの伝統技術を使いつくりあげたプロダクトです。日本の家から土壁がなくなってきた現代、改めて壁の在り方を問いかけます。
-
Tanzaku 1尺3寸
¥18,000
ねり土でつくられた もっともシンプルなタイプ 「TANZAKU」は左官職人集団「蒼築舎」が日本古来より伝わる、土壁の家に使われる左官仕上げの伝統技術を使いつくりあげたプロダクトです。日本の家から土壁がなくなってきた現代、改めて壁の在り方を問いかけます。
-
Tanzaku 5寸
¥35,000
どんな飾りとも合う ベーシックなタイプ 「TANZAKU」は左官職人集団「蒼築舎」が日本古来より伝わる、土壁の家に使われる左官仕上げの伝統技術を使いつくりあげたプロダクトです。日本の家から土壁がなくなってきた現代、改めて壁の在り方を問いかけます。
-
Tanzaku 4寸
¥34,000
洋風な空間に合う フレームタイプ 「TANZAKU」は左官職人集団「蒼築舎」が日本古来より伝わる、土壁の家に使われる左官仕上げの伝統技術を使いつくりあげたプロダクトです。日本の家から土壁がなくなってきた現代、改めて壁の在り方を問いかけます。
-
Tanzaku 3寸
¥33,000
縦長なタイプは シャープな空間に 「TANZAKU」は左官職人集団「蒼築舎」が日本古来より伝わる、土壁の家に使われる左官仕上げの伝統技術を使いつくりあげたプロダクトです。日本の家から土壁がなくなってきた現代、改めて壁の在り方を問いかけます。
-
Tanzaku Shimenawa
¥47,000
しめ縄も飾れる大形タイプ 和の空間を演出します。 「TANZAKU」は左官職人集団「蒼築舎」が日本古来より伝わる、土壁の家に使われる左官仕上げの伝統技術を使いつくりあげたプロダクトです。日本の家から土壁がなくなってきた現代、改めて壁の在り方を問いかけます。